はい!
昨日に引き続いてUPですよ~☆
こんなこと珍しいですよ~(オイ)
ダンナ君が二日続いてご飯いらず&帰宅遅なのでねvv
作業がはかどるわけなのです~vv
ただ、今回個人作品はちゃんとしたストーリーを練らずに書き出したものだったので
話の盛り上がりがないうえにラストも弱い弱い。
テーマがテーマだけにあんまり進ませられないし^^;
こんなのになっちゃいましたが
楽しんでいただけると嬉しいですvv
期間中、あぁ、もう1作ぐらい書きたいけど、
中途半端に終わらせたので今度はもっと甘いのが書きたい。
でも書き始めたのはあんま甘いのにはならないと思う。
俊蘭メインじゃないので。
でもこれをボツッてもう一考えしようかなぁ・・・
思案中でございます。
書きたいって思ってるときに動かないとまた書けなくなっちゃうところが
kauの悪いとこなのです・・・トホホ
さてさて、私事ですが、
腰痛です(突然)
もともと高校ぐらいから腰は弱くて時々病院のお世話になるんですが
久々に来ましたぁ(泣)
朝から痛いな~と思ってたんです。
先週は立ちが多くて腰張ってたし、
そして今週は逆に座りっぱなしで、ずっと腰に負担かかってるな~って思ってたんです。
その上に、コピー用紙を2箱一気に運んだのがいけませんでした・・・(T_T)
ギックリ・・・ではないんですが、
筋腫れてるかな~って感じですか。
2箱・・・何気に2箱ですが、
計5000枚です(笑)
重さ22kgです(箱に11kgって書いてた)
重いからでしょうね、箱の持ち方まで書いてあった。
10箱もあったんですよぉ。
ちまちま一箱ずつ運んでられないし、
園長自ら運んでたりしてたのでそうもさせられないので
さっさと終わらせたかったんですが・・・
しくしく・・・。
そういえばですね、
先日の運動会は無事、滞りなく執り行われました~。
kauは初めて全部見てですね、
計5回ほど泣きそうになりました。
別に感動させる場面とかは特にないですが・・・
なんでしょうね~。
頑張ってる姿に感動ってやつ?
最初のオープニングのダンスから泣けてきました。
うちは開園したてでほぼ3歳以下しかいないんで、
競争的な盛り上がりってのは今年はないんですが、
ほのぼの感がなんとなくうるっ♪
子どもってのは無条件にかわいいですよね~。
って子ども嫌いだった私が、ここまで言うようになったというのは
なんて大きな成長なんでしょう・・・。
ホンマにね。
☆拍手コメントありがとうございます☆
10/8 23時台 Mさま
いつもありがとうございます~。
いろいろと☆
真壁くんの葛藤・・・私も感情に走っちゃって欲しいんですけど^^;
なかなかkauの能力では難しいので、そのあたりはおまかせしますvv(オイ)
続きも中途半端に終わらせました・・・
次がんばります^^;
イベントページの個人作品をUPしました。
しかも、意外と長かったので(自分で書いといて)
前後編に分けました。
後編は近日にUPします。(今日は時間がなくなった・・・)
作品への思いについてはあとがきに書くとして・・・
イベントの皆様の作品を拝見させていただいてるんですが、
いや~やっぱいいですね。
皆様ほんと素晴らしいです。
目の付け所というか、面白いですね~。
それにしてもいろんな作品を見させていただいていると
ホントときめきって多種多様なキャラがいっぱいですよね^^;
みんなホント個性的。
奥深いな~って思いますvv
ときめきつながりってわけではないんですが
まぁときめきを本誌で読んでいたわけで
いわゆるkauはりぼんっ子ってヤツでした。
本誌を読むのはやめてからはもう20年ほどたちますが
(怖い。。。書いてて、え、そんなに経ってる?と自問自答)
今でもりぼんマスコットコミックスの背表紙の女の子のイラストを見ると
ちょっと本屋でも見入ります(笑)
さすがに今はもうほとんど手に取ることはないですが・・・
先日ずっとyou tubeを見てたら、
マーマレードボーイとかもUPされてるんですね~。
これも学生の頃かな?アニメ放映されてたので
友達にコミックスを借りて読んだことがあったんですが、
さすがにストーリーを忘れていて
結局かなり流し見でしたが全部見てしまった^^;
(そんなことしてないでさっさと作品しあげろって話ですが)
原作に沿ってるのかはもうわかんないんですが・・・
手元にコミックスもないし。
でも面白かった。
ヒロインに多少ムカツキを感じながらも。
それはおいおい語るとして^^;
検索してたら、ケンコバさんが主題歌を熱唱する動画とかもあって
これも笑えました^^
何故にお前が歌えるのか!?みたいな。
それをつっこむ宮川さんも面白かった~。
ちなみに私も歌えます(笑)
その学生の頃、アニメ主題歌をカラオケで歌うのはやってたので。
なんか、ずっと見てたら頭にこびりついて
その後も口ずさんでいたら
ダンナくんに「だから何の歌やねん」と宮川ばりのつっこみをされたkauなのでした・・・
☆拍手コメントありがとうございます☆
9/25 20時台 Sさま
お久しぶりです~~☆
体調の方はいかがですか??
レス大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
久々にお姿拝見できてうれしかったですvv
作品も読んでいただいてありがとうございました☆
真壁家の作品って今まであまり書いてきてないので
未だにドキドキなんですが・・・
イベントの方でも真壁家ネタでコラボさせていただいてますので
またお時間があればご覧になってくださいね~☆
ではではまた☆
ありがとうございました♪
しまった・・・。
1ヶ月半も日記書いてませんでしたね。
忙しかったのれす・・・
と一言で誤魔化す私

すみません・・・

それはそうと、いよいよですよ☆
明日からときめきの新イベント
『ときめき夜話』が始まりますよ~~☆
今回、kauは久しぶりにコラ作品にも挑戦させていただきましたデス♪
私の作品は相変わらずですが、イラストを付けてくださったおかげで
なかなかステキにしあがってるかと☆
どうぞお楽しみに~☆
TOPページ、インフォメページからリンクしてますので
どぞどぞよろしくお願いいたします☆
ちなみに個人作品はアップロードが遅れております・・・
スミマセン!!
とりあえず、1作品は書き上げておりますので(オイ)
近日中にはUPできるかと☆
ホンマごめんなさい~。
週1しか最近休みないんですよぉ(言い訳してみる)
帰宅してからもなかなかUP作業ができなくて・・・。
もうしばらくお待ちくださいね♪
オフでは今週末は園の運動会です。
保育園の運動会ってkauも初めてなんですが・・・
どんな感じになるのかしらん。
事務員なもので、リハーサルにすら参加してないので
kauにとってはぶっつけ本番なのです。
別段、たいした役割には当たってませんが・・・
もっぱら来賓対応デス。
ぶっちゃけkauは子供の時からあまり運動会なるものが
それほど好きではないんですが・・・(コラ)
なんか練習とかが好きでないというか面倒というか・・・^^;
でも子ども達は初めての運動会っていうのもあって
一生懸命練習に取り組んでます。
えらいね~ホント。
そしてかわいいね~。
開園したばかりなので、先生たちも全くの一からの計画で
バッタバタです。
kauも気ばかり焦ってしまう。。。
無事プログラム通り進みますように☆☆
お盆真っ只中ですが、
kauは今日も仕事です。
でも暇です・・・
お盆中の土曜日ってこともあって、
保育園の子どもたちも今日はさすがにみんなお休みしてます。
普段の土曜日は10人強くらいですが、
さすがに今日は2人です。
(もう一人いましたが来て早々熱があって帰宅)
でもお盆でもやっぱお仕事してる人はしてるんですね~
(自分もだけど)
昨日まででも結構十数人来てたので
ホントご苦労様です。
子ども二人に職員10人ほど今日はいますので
なんとまあ非効率な・・・^^;
まあ、先生たちは今後の行事の準備だったり
お部屋のおそうじだったり
普段たまってる仕事を片付けたりと
いろいろ忙しいんですけどね・・・。
私は普段の土曜と変わりなく
電話や来客の応対がお盆ということもあって
少ないので暇してるというわけです。
暇といってもやらなきゃいけないこと多々あるんですけども・・・
なんだか気分が乗らなくてですね~(オイ)
ダレ~っとなってます(-_-)
今日は仕事終わりにはご飯食べに行きますので
あともうちょっとのしんぼうだ~。
楽しみがないと生きてけない今日この頃・・・。。。
それはそうと
夏というのは何なんでしょう。
みんなやっぱり遊びたくなる季節なんですかね?
6月後半ぐらいからなんだか私、毎週飲みに行ってる気がしてきました^^;
普段会ってない友達とかからも
夏になるとお誘いが来たりして、
この夏の間、あらゆる友達グループに会うことになりそうです。
そして冬は引きこもる・・・と(笑)
さて、あまり遊んでもいられないので
お仕事戻ります・・・。
ではでは☆
kauも先日一足お先に夏休みをいただいて
実家に帰っておりました。
1泊だけだけど。
なのでkauの夏はもう終わったといっても過言ではないかもしれません

お盆にお仕事というのはなんとなく気分が乗りませぬな。
働き始めて10年強、お盆に仕事というのは初めてであります。
ま、今回は特に今までよりも全体的に休みも少ないので
もうあきらめてはいますが。。。。
職員が交代で夏休みをとるので
逆にやたらと忙しかったりします。
職場が変わるとホントいろいろ今までと違う部分があるもんですね。
ちなみに実家にはいつもあまり長居をしません。
というのも、ダンナ君が一緒に帰るとゆっくりできないのだね・・・^^;
たぶん、実家に帰ると暇だからなんだろうけど、
やたらと散歩だ、買い物だとあちこち出かけさせられるのです。
私としては、実家に帰ったときはだらーっとしてたいんだけど。
(家にいてもだらーっとはしてるけど

今回も散歩に行こうと言われて日中、一番暑いだろうと思われる時間帯に
1時間も歩かされた次第です。
せめて朝方とか夕方とか・・・

しかし、その散歩中、
なぜか某政党の副代表が選挙活動でうちの実家の近辺に来てて、
(なぜこんな田舎にとも思いながらも)
みんながやたらと手を振ってるもんだから
私も振ってみました(笑)
別に応援してるわけじゃないけど・・・ただのミーハーです^^;