ちと疲れ気味です。
というのも、私事なんですが、マンションを買おうという話が持ち上がってまして、
今月に入ってからちらほら新築マンションの見定めに動いています。
正直、マンションを購入するということが
こんなに疲れるものとは・・・
いろんなことを考えちゃって、頭が痛いーーー
物件がどうとか、環境がどうとかもしかりなんだけど
将来のこととか、子どものこととか、またお金のこととか、
ローンを組むとなると、目先の生活のことも考え直さなきゃいけなくもなるし、
面倒だーーー。
でも、どっちにしても賃貸だとずっと家賃を払っていかなきゃいけないのは現実であって。
買うなら年齢的にも今かなとも思うんだけど・・・。
思い切りがーーーーー!!!
勇気がーーーーーー!!!
まだあんまりたくさんも見てないんだけど、
結局はどの物件というよりもどこに住みたいかということかなと思えてきた。
そして支払い可能なものがそこにあれば成立。
迷ってると買えないよなぁぁぁ。
先週見た物件は驚くほど安くて、マンション自体もすっごくいいんだけど、
環境が・・・。
飛行機の音がうるさすぎる・・・。
今住んでるところでも聞こえるんだけどその比較にならない。
真上通ってるし・・・。
しかも、めちゃめちゃ周りが暗い!!!
店もないし、工場多いし、治安悪そーーーー
う~む。。。安いのは納得か。
それが我慢できれば、というか割り切れれば安い買い物なんだけどな。
でも半分以上売れ残ってるってところが微妙。
人気ないってことはそれなりってことだし。
もう一つ見てるのは今度は環境最高!
明るいわ、華やかだわ、緑はあるわ、マンション設備ばっちしだわ☆
でもやっぱりその分値がはる。
返せないほどではないけど、上記の物件からは500万UP。
でも一生住むとなるとそれはやはり安心料なのかな・・・。
kauはこっちの物件がとっても気に入ったんだけど、
そうなるとkauはお仕事辞めれそうにないです。。。
今期で辞めたろかって思ってたのに・・・。
うむむ。有閑マダムの道は遠い。。。
外食も・・・できなくなるぅぅぅ。
しかも2個目の物件はやはり人気も高くてもう最終分譲で、
期限が迫ってるぅぅぅ。
買って失敗!とは思わないだろうけど、その一歩踏み出す勇気がでないわけです(泣)
営業マンは、
「まぁ持っとこかなぁくらいで買ってもらえるものですよ」
といいやがるけど、kauはそんな決断力のある人間じゃないっすよ!!!
言いたいことはわかるんだよ。
確かにいい物件でたとえ転勤になっても賃貸で貸したとしても
ローン分は稼げるところだと思うし、
次を買うとなったときでも十分な価格で売れるとも思う。
でもでもーーーー500万UPは、当面キツイわけですーーーーー。
家ってさ、ちょっと待っとこうって思っても、
一度逃しちゃったらツライっすね。
全く同じモノってのはないわけだから。
今後待って、同じような土地で同じような価格で同じような価値のあるマンションが
果たして出てくるのかどうか・・・。
あぁぁぁ微妙デス。
地価が上がって、消費税が上がって、金利上がって・・・となると価格上昇は間違いないし。
あぁぁぁ迷うぅぅぅ。
いっそのこと出せませんっ!ってくらい高かったらあきらめもつくんだけど、
頑張れば、(ていうか私がパートでも派遣でもバイトでもなんでもやれば・・・)
買えないことはないレベルなだけに・・・シクシク。
マイホームを持つということはそれなりの覚悟は必要なのかもしれましぇん。
人気物件なので、最悪抽選になる模様。
そうなったらそうなったでそれも運命ですが・・・。
でももし買うとお出かけができなくなって(ボンビーになるから)
ヒッキー状態になり、お話を書く時間は増えるかも・・・とふと思ったkauなのでした
拍手コメントありがとうございました。
■18日2時 kauのお話が好きだとおっしゃってくださった方
うぅぅ・・・ありがとうございます。とっても嬉しいお言葉が心にしみいります☆
>ありがとう祭を開催して頂き、こちらこそありがとう”です♪
めっそうもありません!読んでくださる方がいらっしゃってこそのサイトですので
今後ともよろしくお願いいたします!
■19日1時 お話でホクホクしてくださりさらに2次パラレル次回で終われるのかご心配くださった方
ホクホクしてくださいましたか~??こちらこそお読みいただいて嬉しいです。
>パラレル
正直ヤバイです(コラ)。結末は決めたので後は書くのみなんですが、
かなりながーい3話目になるか(笑)、最悪は一気に2話UPか・・・なんとかします(笑)
俊視点お好きなんですね。kauも大好きなので、これからもそのタイプは増えるかと
そしてラブラブ二人も書いていきますよ~。またお読みくださいね~~☆
ところでマンション。悩みますよね~。
我が家はまだ具体的な話はないのですが、こないだ友達にマイホーム購入の悩みを愚痴ったトコです(^^;
私の場合は一軒家かマンションか…から悩んでますので先に進まず…。
それに加えて価格、場所、広さ…考える事はいっぱいで。
誰か後ろから背中を押してくれたら決心もつきそうなんですけどねぇ。
でもkauさんとこは現実的な話みたいでいいデスね。我が家はまだまだ夢の話ですぅ。