リンクに「Marocha's Living Room」さまをお迎えしました~。
そです。
下記に書かせていただいたまろちゃさまのサイトです。
kauもこっそりお伺いはしていたのですが、
思い切ってリンクをお願いしてみたところ
快く承諾していただきました☆
まろちゃさま、今後ともよろしくお願いいたしますvv
あと、拍手用のSSSも追加しましたので
お時間おありでしたらまた覗いてみてくださーいv
ちなみに、前回まで置いていた作品、
見たら途中で切れてましたね。
ごめんなさーい。
修正しようとして修正が失敗してしまってたようです・・・。
修正しなおしましたので☆
ただ、文章を保存&紙ベースにしていなかったので
前の文章が残っておらず、思い出しながら書いたので
(といいながらはっきり思い出せもせず・・・)
最初の頃に読まれていると内容少し違っているかも~。
すみませーーんっ
そして前の通りに戻してとはおっしゃらないでくださいませ・・・汗
覚えてませんので〈笑〉
さてさて、
世間では豚さんインフルの話題でモチキリですが、
kauもばっちり影響受けてます。
悲しいかな。
何故に神戸が最初なんでしょう?
kauは住居は大阪ですが、職場は神戸なんですよ。
しかも東灘です。
最初に一斉休講になった地域デス。
発症が明らかになった先週土曜日は
悲しいかな。
ばっちり出勤をしておりまして、
対応に追われ慌ただしい1日を過ごしました。
保育園が休園になることって、
感染症が流行ろうが、警報が出ようが、まずないんですってね。
kauは保育園歴が短いので知りませんでしたが・・・
学校ではインフルが流行れば学級閉鎖や学校閉鎖とかになりますけど、
保育園ではそれがない。
だってそうですよね。
お母さんたちはそうなっちゃうと働けなくなるわけですから。。。
今回もかなりご不便をおかけしました。
でも文句を言う方もおられず、しょうがないとご理解を頂いたことホント感謝です。
園が休園になったからといって
kauが休みになるわけではなく、
お仕事に行ってたわけですが、
関西、とりわけ神戸ではもうみんながマスクです。
今日梅田に行くとちょっとマスク姿は減った気がしますが、
お休みまでマスクはイヤ!って心境のような気も・・・。
それにしてもマスクっていつまでするんだろうな・・・
終息宣言とかってないよな~。
花粉症でマスクは保持してたんだけど、
限りあるし・・・またそのうち店頭にも並ぶかしらん?
そです。
下記に書かせていただいたまろちゃさまのサイトです。
kauもこっそりお伺いはしていたのですが、
思い切ってリンクをお願いしてみたところ
快く承諾していただきました☆
まろちゃさま、今後ともよろしくお願いいたしますvv
あと、拍手用のSSSも追加しましたので
お時間おありでしたらまた覗いてみてくださーいv
ちなみに、前回まで置いていた作品、
見たら途中で切れてましたね。
ごめんなさーい。
修正しようとして修正が失敗してしまってたようです・・・。
修正しなおしましたので☆
ただ、文章を保存&紙ベースにしていなかったので
前の文章が残っておらず、思い出しながら書いたので
(といいながらはっきり思い出せもせず・・・)
最初の頃に読まれていると内容少し違っているかも~。
すみませーーんっ
そして前の通りに戻してとはおっしゃらないでくださいませ・・・汗
覚えてませんので〈笑〉
さてさて、
世間では豚さんインフルの話題でモチキリですが、
kauもばっちり影響受けてます。
悲しいかな。
何故に神戸が最初なんでしょう?
kauは住居は大阪ですが、職場は神戸なんですよ。
しかも東灘です。
最初に一斉休講になった地域デス。
発症が明らかになった先週土曜日は
悲しいかな。
ばっちり出勤をしておりまして、
対応に追われ慌ただしい1日を過ごしました。
保育園が休園になることって、
感染症が流行ろうが、警報が出ようが、まずないんですってね。
kauは保育園歴が短いので知りませんでしたが・・・
学校ではインフルが流行れば学級閉鎖や学校閉鎖とかになりますけど、
保育園ではそれがない。
だってそうですよね。
お母さんたちはそうなっちゃうと働けなくなるわけですから。。。
今回もかなりご不便をおかけしました。
でも文句を言う方もおられず、しょうがないとご理解を頂いたことホント感謝です。
園が休園になったからといって
kauが休みになるわけではなく、
お仕事に行ってたわけですが、
関西、とりわけ神戸ではもうみんながマスクです。
今日梅田に行くとちょっとマスク姿は減った気がしますが、
お休みまでマスクはイヤ!って心境のような気も・・・。
それにしてもマスクっていつまでするんだろうな・・・
終息宣言とかってないよな~。
花粉症でマスクは保持してたんだけど、
限りあるし・・・またそのうち店頭にも並ぶかしらん?
PR
トラックバック
トラックバックURL: