イブですね~。
皆様いかがお過ごしでしょうか??
kauはクリスマスになんら関係なく
年賀状なんぞを作成しております。
ようやく印刷までこぎつけた。
年賀状ソフトを毎年使ってるんですが、
この時期にしか使わないので毎回やり方を忘れるんダス。
それでイラストなどを作成する際に上手くできなくて
(というかやり方がわからなくて・・・)
できへーーーーんっっ!!!ってなるわけです。
うちのダンナ君はこういうソフト関係は苦手らしく
何にもお手伝いしてくれないため
(しかも遊びに行きやがった)
kauが泣きそうになりながらうぅぅ・・・っとやっているわけです。
説明書があればいいけどそれもなんかないし
無駄な時間がかなりかかってそうな気がします。
年賀状なんてさ、kauは別にどーでもいいわけなのです。
年賀状を出す人というのは普段kauが連絡をとってる人たちなので
メールでいいじゃん☆って思ってしまうんですが、
彼の職場では未だ年賀状をやり取りする習慣がきっちり残ってるので
そういう人たちにも出さなきゃいけないの。
彼らはお正月関係なく仕事なので、下手したら1日から顔会わせることになるくせに・・・
(ちなみにkauの働く部署ではもう年賀状やりとりはなしってことになってる)
しかも、別になんの一言コメントとかもないしーー。
意味あんのかーーー。
がるるるるーーーーッ
ヤツは結婚と同時に今の部署に配属になったんだけど
それまでは一枚も年賀状を出さないヤツだったのに
結婚した途端、出す人になって(ていうか私がやらされてるわけですが)
サギだ!!!
まだ手で書いてた時代を思ったら楽だけどね☆☆
年賀状に掃除に里帰りに・・・
この時期になるととてつもなく妙なプレッシャーに襲われて
現実逃避したくなるkauなのでした。
そういえば思いだしたけど、何年か前の年賀状のイラストが
友達とかぶったことがあります。
高校の同級生の子とかぶっちゃって激恥だった(笑)
他の友達に二人から同じイラストで行くわけでしょーーー
その子からの賀状が届いた時あれ?戻ってきた!って一瞬勘違いしますた。。。
クリスマスなのに全く関係のないグチばかり並べてしまいました。
一応今日はお食事にいくぞーいvv
昨日、梅田に行ったら阪急はえらいことになってた。
人・人・人で溢れかえっていた。
一応プレゼントにマフラーを買いに行ったんだけど
あまりの人の多さにイヤになってきて(てかもっと早く行っとけばよかったんだけど)
結局テキトーになってしまったぁぁぁ。
ごめんよぉ。
テキトーだったけど、なんか喜んでたみたいなのでまぁ結果オーライです。