仕事を辞めるという行為は今回が初めてではないですが、
今回はなんだか妙に意識しちゃってます。
もう辞めたくて辞めたくてしょうがない。
もう150日前くらいからカウントダウン始めてました(←オイ)
辞めるといっても以前お話したように異動みたいなものなんですが、
私の中では、今のところを辞めて、新しいところに行くという印象です。
ところが周りの人たちはあまりそう思ってないみたいで
なんとなく間に気持ちのズレみたいなのがある。
言葉では表現しにくいけれど、私の中ではその微妙なズレが
非常に大きなストレスとなっている(何故か)
この1年は前々年や前年に比べて、やたらと精神的にモヤモヤすることが多くて
更新したものの、ずっと辞めたかった。
みんなとってもいい人なんだけど、
例えば優しさというものは時として非常に人を傷つけてしまうことってあるよね。
なんかそんな感じな1年だった。
いい人たちばかりの職場と、いじわるな人たちばかりの職場。
どっちがいいかなんて考えなくてもわかるけど、
やっぱり派遣は派遣であって、社員と同じ位置には立てないわけで
それならある程度距離をとっていたほうが
妙な疎外感や孤独感なんてものは感じなかったかもしれない。
1年目は4人しかいなかった部署だったが、組織改変等で今年は9人にまで増え、
それが逆に仕事をしにくくなった。
入ったときの環境条件と今では大きな差がある。
上が変わればそれも当然のことだし、それは派遣に限ってのことではないけれど、
派遣の持つしがらみが逆に負担となって不快感は、結局終わりの見えた今でも拭いきれない。
いい人たちだからこそ、それに応えようとするけれど
和気藹々な反面、のらりくらり、なあなあな感じは苛立つことも多く、
先日まで派遣のドラマが放映されてましたが、
なんだかわかりすぎて逆に悲しくなってしまった。
頑張って3年の期間満了、円満退職なのに
何でこんなにもの悲しいんだろうって思う。
来週月曜からは新しい職場。
環境、場所は違えども、ゆっても同じ学園。
カラーはあまり大差ないかもしれない。
でも新しいところというのはそこに期待も交じって
とっても気分的にラクだ。
派遣じゃないぶん、派遣会社との兼ね合いもいらないし
といいつつ、すぐに文句言ってるかもしれないけど・・・^^;
あと4日。
がんばる。。
生きてます。。。
先週はちと体調を崩し

復活してます。
でも久々の

ダンナくんがトイレで背中をサスサスしてくれて、
あぁ・・・優しいとこあるんだなぁとしみじみ思ってみたり。
(その割にはもう次の日にはしんどいっつってんのに
おにぎり作ってよとか言われてムカついたものですが・・・)
さて、職場の方から本をしょっちゅう借りているkauですが、
またもやたまってきてます。
お仕事終了まであと半月しかないのに
読みきってないものがあと5冊もある・・・

ガビーーーン。。。
それでもがんばってたんだ。
2月中には4冊読んだんだ。
まったく感想もブログにおとしてないけど・・・^^;
もっと早くから読んどけって感じですが、せっぱつまらないと腰が上がらないkauとしては
まだ早い方だ。
ホントはドラクエなんかしてる場合じゃないし、
FFなんかもし始める場合でもなかったんだけど・・・。
この職場の方(仮名Tさん)は自分だけで読むともったいない気がするから・・・と
読んだ本を次々に貸してくれるんです。
彼女の読む本はkauの好みと比較的よく似ているので
ありがたいのはありがたいんですが、kauは読むのが遅いので
どうしてもたまってくるわけなのです・・・(泣)
しかも、先月終わりが見えてきたー☆って思ってたのに
さらにまた貸してくれた・・・。
あ、あのぉ・・・kauは3月でここからいなくなるんですが・・・
ともいえずに・・・

また借りてしまったわけです。
5冊の中には京極さんの本も1冊入ってる・・・。
なぜこんな時間がかかってるかというと、その1冊でかなり時間ロスしてしまったのだ。
どうしても先に進めん・・・。
そしてついに先日途中で放棄して違うのを読み始めた。
どうせならもっと早くからそうすべきだったんだけど・・・。
それでやっとこさあと5冊なんです・・・。
う~む・・・どうするか・・・
とにかく読めるだけ読んで、
あとは、仕事終わりにでもお食事でもご一緒してお返しするしかないよな・・・^^;
借り放題だし、何かお礼でもしないとね・・・。
(てか、もうあと5冊読めないとあきらめてるし・・・^^;)
すでに3月突入です。
ここ3年、この、今年の3月を待ちわびてきたのです。
日々カウントダウンをしてきたのです。
それがいざ、現実にやってくるとなんだか不思議・・・です。
この3月に何があるのかというと、
kauはこの3月で派遣期間終了なのです。
いわゆる満期ってやつです。
3年間今の職場に勤めて
飽き性なkauはすぐ飽きてしまって、
でもなんだかんだとだらだら続けてきたわけです。
期間があるとそれまではがんばろうという気になるので。
それがついに・・・ついにこの3月で完全満期です。
一応、1年1年の更新なのですが最高で3年しかいられないので
もうその更新もないわけです。
ただkauは4月からは、今の職場の附属である中高の事務室に
直雇用をしてもらえることになったので
派遣という立場からも完全に去ることになりました。
といってもバイトだけど・・・。
いいのか悪いのか・・・。
複雑な気分ではあります。
声をかけてもらったのはありがたいけど、
お給料は下がるし、かといってパートタイムなわけではないので
働く時間は一緒だし、もちろん専任職員さんとも一緒だし
ダンナくんの雇用にも入れないし
朝は今より1時間も早く家を出なきゃならない。
大学と中高は仕事内容も全然かわってくるだろうし
派遣として他の大学に行くことに比べて
考え出したらメリットってなんにもないんちゃうの!って感じ。
唯一、まったく知らない中に飛び込んでいくわけではないので
それだけは派遣として続けるよりは気持ちの上ではちょっとラクなのかも。
事務長も異動で今の職場のかたが新事務長として行かれるので
知ってるといやあ知ってるし。
どっちがいいのか・・・迷った挙句。
人情をとってお話を受けた次第です。
こっちも一応1年契約なので、最悪1年できられちゃうかもしれませんが・・・

まぁそうなればなったのときのことで。
とにかく1年がんばります。
4月にはリアル引越しもあるし、
ほとほと疲れそうな予感大ですが・・・一つ一つこなしていこうと

現在そんな感じです。。。
今月早くも2回目の風邪を引きました
やっと治ったと思ってたのに、油断したつもりもなかったのに・・・(泣)
新しい風邪なのかぶり返したのかわかんないけど
喉が激痛デス・・・(T_T)
今週末から6連休なんですが、
熱とか出ちゃったら泣くよーーーーー
なんか今更なんだけど、年末あたりからドラクエⅧやってます。
(Ⅸが出るとか言い出してるのに・・・)
前にやってていつもどおり途中で止めちゃってたんだけど
そうだ!やろ!と思い立って約1ヶ月。
なかなか進まないね。
しかも、例のごとく、エンディング情報仕入れちゃってるし・・・(オイ)
でも、今回はコツコツ育ててるので
前回のように無理やり進ませてレベルが足りんーーーっ!そして止めるーーー!
ってことにはたぶんならないとは思うんだけど・・・。
でもでもⅧの世界観は好きです。
もっとちゃんとやりこんだら、お話も書いてみたいな~って思う。
そいえば、もう一つの創作ブログの方も止まっちゃってるな・・・^^;
てか、ときめきも止まっちゃってるやん。
そろそろ本気出さなきゃね・・・^^;
話は変わるけど、ダンナ君が別ルートからmixiに入っちゃって
マイミクにされてしまったからちと困った。
ダンナ君に日記を読まれてしまうぞ!
読まれて困るようなことは書いてないけど・・・^^;
身内ってのはちと厄介ですなぁ。。。
無理やり入らされたようで
今はまだあまり使いこなせてないみたいだし、
ネットとかそういうのは不得意な人だからたいして気にすることでもないけど、
あ、これ亜奴読むんだ!って思いながら書くのはなんか面倒ですなぁ。。。(笑)
ちらっと私のページの日記を見て
「お前、めっちゃ書いてるやん。暇やな。」と言われてしまった。
こっちはあまり書いてない方でホントはもっとあちこち書いてるけど・・・って思いながらもムシしてみた(笑)
先行き気になる今日この頃です。
今日は仕事始めでしたが、
仕事始め早々風邪を引いてしまっているkauです
昨日朝からな~んか調子悪いカモ・・・と思ってたら
夜には完全に引いてしまってました。
kauは風邪を引くと夜寝れなくなっちゃうんです
布団に入ると悪化するというか・・・
たぶん体が温まるからだと思うんですが、
咳だの痰だの鼻水だの(汚いっつーの)いろんなものが出て寝付けない。
結局昨日眠りについたのはもう5時を回ってた(泣)
12日も休んどいて、しょっぱなから休むのもどうかと思い(熱はないし)
仕事始めだってのに眠いし、鼻声だし、寒いし、頭痛いしもうヤダ。
今日は寝れるかな・・・(T_T)
ブログに書こうと思っていたネタも(しょーもないことだったけど)忘れたし
今年は引かないように!と気をつけていたのに
休みの最後の最後で引いちゃうなんて、
なんてツメの甘いヤツなんだ
風邪薬も効かないしさ。
いったん引いちゃうと長引くしさ。
憂鬱な日々がスタートしそうです・・・